3分でわかる!VIETISソリューションの強み

3分でわかる!VIETIS(ベトアイエス)ソリューションの強み

1.はじめに

デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が企業競争力の核となる現代において、優秀なITエンジニアの確保と高品質なシステム開発は、多くの日本企業が直面する重要な課題です。VIETIS(ベトアイエス)ソリューションは、この課題を解決するために設立されたDX支援企業として、ベトナムと日本の両拠点を活用したオフショア開発サービスを提供しています。

今回は、私たちVIETISソリューションの強みについて詳しくご紹介いたします。システム開発、アプリ開発、UI/UXデザイン、AI開発など、幅広い技術領域でお客様のビジネス成長をサポートする私たちの特長を知っていただき、信頼できるパートナーとしてご検討いただけましたら幸いです。

2.1分でわかる VIETISソリューション

ベトナム本社ホームページ

2-1.VIETISソリューションとは?

VIETISソリューションは、日本企業のDXとAI活用推進を専門とするシステム開発会社です。

2009年の設立以来、「システム開発」「アプリ開発」「システムエンジニアリングサービス(SES)」「UI/UXデザイン」「AI開発」の5つの主要事業を軸に、お客様のデジタル変革を支援してまいりました。

「システム開発」「アプリ開発」「システムエンジニアリングサービス(SES)」「UI/UXデザイン」「AI開発」開発パートナーとして、チームの一員として、お客様の課題解決とビジネス変革に貢献します。

企業概要

  • 設立年:2009年
  • エンジニア数:250名以上
  • 拠点:ベトナム・日本

ベトナム(ハノイ、ダナン)と日本(東京-日本橋人形町、大阪、沖縄)に拠点を持っています。エンジニア育成や日本語学習のスクール事業(VIETIS Education)や、AIを活用した面接採用ツール「Kaiva」の開発事業なども行っています。

VIETIS Holdingは、ベトナム(ハノイ、ダナン)と日本(東京-日本橋人形町、大阪、沖縄)に拠点を持っています。エンジニア育成や日本語学習のスクール事業(VIETIS Education)や、AIを活用した面接採用ツール「Kaiva」の開発など行っています。

2-2.国際的な開発体制

私たちの最大の特徴は、ベトナムと日本に拠点を持つ国際的な開発体制です。この二拠点体制により、オフショア開発のメリットを最大限に活用しながら、日本企業特有のニーズに対応できる柔軟性を実現しています。

2-3.豊富な人材リソース

現在、250名以上の熟練エンジニアが在籍しており、様々な技術分野において専門性を発揮しています。代表はベトナム人と日本人の共同代表制を採用しており、両国の文化とビジネス慣習を深く理解した経営陣が、お客様との架け橋となっています。

3.VIETISソリューションが選ばれる4つの理由

3-1.優秀なエンジニア集団

250名以上のスペシャリストによる包括的サポート

豊富なエンジニアリソース

VIETISソリューションの最大の強みは、250名以上の優秀なエンジニアが在籍していることです。これらのエンジニアは、単に人数が多いだけでなく、それぞれが特定の技術分野において高い専門性を有するスペシャリストです。フロントエンド開発、バックエンド開発、モバイルアプリ開発、データベース設計、インフラ構築、AI・機械学習など、現代のIT開発に必要なあらゆる技術領域をカバーしています。

日本語対応力とコミュニケーション能力

オフショア開発において最も重要な要素の一つが、コミュニケーション能力です。私たちのエンジニアチームには、日本語が堪能なスタッフが多数在籍しており、技術的な議論から細かい仕様の確認まで、スムーズな意思疎通を実現しています。

3-2.豊富な開発実績

ベトアイエスは、金融・保険・証券・製造・物流・不動産・小売・エネルギー・ヘルスケア・メディア&エンターテインメントなどの分野で50社以上の日本企業向けに受託開発とオフ
ショア開発のサービスを提供してまいりました。

設立から15年の実績

VIETISソリューションは、2009年の設立以来、金融・保険・証券・製造・物流・不動産・小売・エネルギー・ヘルスケア・メディア&エンターテインメントなどの分野で、50社以上の日本企業向けに受託開発とオフショア開発のサービスを提供してまいりました。

この15年間で蓄積された経験とノウハウは、私たちの貴重な財産であり、新しいプロジェクトにおいても高い品質と効率性を保証する基盤となっています。

多業界での実績

製造業では、生産管理システム、品質管理システム、在庫管理システムなど、製造現場の効率化に直結するシステムを数多く開発してきました。自動車業界では、車載システム、ディーラー管理システム、カーナビゲーションシステムなど、高い信頼性と性能が要求される分野での実績があります。

対応言語は、Python、PHP、Laravel、React、Java、Swift、Kotlin、Xamarin、Unity、Flutter、Node.js、Vue.js + TypeScript、Salesforce、Intra-martなどを使った開発が可能で、豊富な経験があります。
 

対応可能言語は、Python、PHP、Laravel、React、Java、Swift、Kotlin、Xamarin、Unity、Flutter、Node.js、Vue.js + TypeScript、Salesforce、Intra-mart、など。

3-3.優れたコストパフォーマンス

月額39万円からの高品質DX推進

圧倒的な価格優位性

ベトナムのエンジニア単価は、日本の約1/2〜1/3という圧倒的な価格優位性を持っています。これは単純な人件費の安さではなく、ベトナムという国の経済発展段階と、高い教育水準による技術力の高さが生み出すコストパフォーマンスの良さです。

品質を妥協しない

低価格だからといって品質を妥協することは一切ありません。私たちのエンジニアは、厳格な採用基準をクリアし、継続的な教育とトレーニングを受けた優秀な人材です。技術力、コミュニケーション能力、問題解決能力のすべてにおいて、自信を持っておすすめできるレベルを維持しています。

3-4.安心して依頼できる開発体制

コミュニケーションロスを最小化する仕組み

柔軟な開発体制で、オフショア開発の課題を解決します

オフショア開発における最大の課題は、言語や文化の違いによるコミュニケーションロスです。VIETISソリューションでは、このような課題を解決するため、様々な開発体制を構築しています。

1. (日本常駐ブリッジSEとオフショアエンジニアがいる)ラボ型開発

  • 概要: 日本に常駐するブリッジSEと、オフショア(ベトナム)にいるエンジニアで開発チームを編成するモデルです。
  • 特徴:
    • ブリッジSEの役割: 日本語が堪能で、日本のビジネス習慣を理解しているブリッジSEが、お客様とオフショア開発チームの間のコミュニケーションを円滑にします。お客様の要望を正確にオフショアチームに伝え、オフショアチームからの報告や質問を適切にお客様に伝える役割を担います。
    • コミュニケーション: 日本国内でのお客様との打ち合わせはブリッジSEが主導し、開発の進捗管理や品質管理もブリッジSEが中心となって行います。オフショアのエンジニアは開発作業に専念できます。
    • メリット:
      • ・オフショア開発のコストメリットを享受しつつ、ブリッジSEがいることで言語や文化、時差によるコミュニケーションの課題を軽減できます。
      • ・お客様は日本語でコミュニケーションが取れるため、海外の開発チームとの直接的なやり取りの負担が少ないです。
      • ・大規模なプロジェクトや、複雑な要件を持つプロジェクトに適しています。

2. SESサービス (System Engineering Service)

  • 概要: お客様先にエンジニアが常駐し、開発から運用・保守まで幅広く支援するサービスです。
  • 特徴:
    • エンジニアの常駐: お客様のオフィスや指定の場所にエンジニアが常駐するため、お客様のチームの一員として緊密に連携しながら業務を進められます。
    • 直接的なコミュニケーション: お客様はエンジニアと直接コミュニケーションを取れるため、細かなニュアンスの伝達や、急な仕様変更への対応などがスムーズです。
    • 柔軟な対応: プロジェクトの状況に合わせて、必要な期間、必要なスキルを持ったエンジニアを柔軟にアサインできます。開発だけでなく、運用や保守など、プロジェクトのライフサイクル全体にわたる支援が可能です。
    • メリット:
      • ・お客様の既存チームとの連携が密になり、開発プロセスの透明性が高まります。
      • ・内製開発に近い感覚で進められ、知見の共有も容易です。
      • ・短期間のスポット的な支援から、長期的なパートナーシップまで、様々なニーズに対応できます。

3. (オフショアのみの)ラボ型開発

  • 概要: オフショア(ベトナム)エンジニアのみで、お客様専用の開発チームを編成するモデルです。
  • 特徴:
    • 完全にオフショア化: お客様は日本のブリッジSEを介さず、オフショアのエンジニアチームと直接コミュニケーションを取ることが前提となります。
    • コミュニケーション: オフショアチームとのコミュニケーションは、コミュニケーター(翻訳者)や、ビデオ会議、チャットツールなどを用いて行われます。
    • コストメリットの最大化: ブリッジSEの人件費がかからないため、3つのモデルの中で最もコストメリットを享受しやすい可能性があります。
    • メリット:
      • ・開発コストを大幅に削減できる可能性があります。
      • ・比較的要件が明確なプロジェクトに適しています。

戦略的な役割分担

システム設計や要件定義といった上流工程は、日本拠点に在籍するブリッジSEや、オフショア開発チーム内のPMが担当します。そして、実装やテストといった下流工程では、ブリッジSEや、PMから的確な指示を受けたベトナム拠点のエンジニアが、高い技術力を活かして効率的に作業を進めます。

開発サポート体制

  • 日本拠点に在籍するブリッジSE(ブリッジシステムエンジニア)、ベトナム拠点に在籍するPMによる常時サポート
  • 定期的な進捗報告と密接なコミュニケーション

4.品質管理と人材開発

4-1.品質管理とセキュリティ対策

国際標準認証の取得

VIETISソリューションは、品質管理とセキュリティ対策において、国際的な標準規格に準拠したマネジメントシステムを構築しています。開発プロセスの成熟度を示すCMMIレベル3を2019年2月に達成し、情報セキュリティ管理においてはISO/IEC27001を取得しています。また、2024年にはプライバシーマークも取得しました。

CMMIレベル3、ISO27001認証、プライバシーマークなど取得しており、安心・安全の品質管理とセキュリティを誇りに、万全の体制で開発しております。

4-2.人材開発・トレーニング体制

安定したIT人材の供給システム

VIETISソリューションの競争力の源泉は、優秀な人材の継続的な確保と育成にあります。

VietISグループの傘下にある、VietIS Eduは、ベトナム国内や日本の企業に高品質なリソースを提供する、業界をリードする専門教育・研修機関として知られています。

VietISグループの傘下にある、VietIS Eduは、ベトナム国内や日本の企業に高品質なリソースを提供する、業界をリードする専門教育・研修機関です。「ベトナム – 日本国際連携教育プログラム」、「IT教育コース」、「日本語教育コース」、「BrSE教育コース」などのトレーニングプログラムを実施しています。

充実したトレーニングプログラム

「ベトナム – 日本国際連携教育プログラム」、「IT教育コース」、「日本語教育コース」、「BrSE教育コース」などのトレーニングプログラムを実施しています。

技術スキルだけでなく、日本語教育、ビジネスマナー、コミュニケーション能力、品質意識など、プロフェッショナルとして必要な基礎力を徹底的に身につけます。

これにより、日本企業との円滑なコミュニケーションが可能となり、プロジェクトの成功率向上に大きく貢献しています。

5.まとめ

5-1.総合的なDX支援体制

いかがでしたでしょうか。このページを通じて、VIETISソリューションの強みと特徴について詳しくご紹介させていただきました。

私たちは、日本企業が直面するIT人材不足とデジタル変革の課題を、豊富なエンジニアリソースと最新テクノロジーの力で解決するDX支援企業です。

5-2.企業ミッションと価値創出

テクノロジーの力で企業価値を創出し、社会とユーザーに幸せをもたらす」という企業ミッションのもと、私たちは単なる開発会社ではなく、お客様のビジネス成長を支援する戦略的パートナーとして位置づけています。

5-3.継続的なパートナーシップ

私たちが目指すのは、一度きりのプロジェクトではなく、長期的なパートナーシップです。お客様のビジネス成長とともに、私たちも共に成長し、進化し続けることを大切にしています。

技術トレンドの変化や市場環境の変化に対応しながら、常にお客様にとって最適なソリューションを提供できるよう努めております。

5-4.VIETISソリューションの強み まとめ

  • 250名以上の優秀なエンジニア
  • 15年間の豊富な開発実績
  • 月額39万円からの高品質サービス
  • 国際標準認証による安心の品質管理
    (CMMIレベル3 達成、ISO27001認証制度、プライバシーマーク取得)
  • 日本・ベトナム両拠点の開発体制
  • 日本語が堪能なBrSE、日本人PMが在籍

お気軽にご相談ください

システム開発・アプリ開発・DX支援・AI開発をお考えでしたら、ベトナムオフショア開発のVIETISソリューションにお任せください。 

無料ご相談・お見積もり

 

RECOMMEND